MP3を作成してみよう

はじめに

Android携帯電話やiPhone、デジタルオーディオプレーヤー(DAP)などの普及により、
気軽に音楽を持ち出せるようになりました。

このようなプレーヤーを購入した場合、まず最初に悩むのが音楽CDからどうやって
プレーヤーに音楽をいれるのか?ということです。

Apple社のiPodやiPhoneであれば、iTunesというソフトで簡単に入れれますが、
その他の場合はどうすればいいのか?
一般的にはMP3に変換して、そのファイルをオーディオプレーヤーに移動します。

意外と取り扱い説明書には対応ファイルしか書いてなく、音楽CDから
プレーヤーに音楽を入れる方法は省略されていることが多いです。

ここではちょっと玄人っぽい方法で作成します。(WavPackからの変換)
そのためやや難しいかもしれませんので、単純にMP3だけを作りたい方は
他の方法を探したほうがいいです。

画像付MP3を作る手順を説明しますが、Android携帯、iPhone、iPod、一般的な
デジタルオーディオプレーヤーでも使えると思います。

画像付MP3にする理由

Android OS端末をオーディオプレーヤーとして使おうとした場合、
MP3ファイルを適当なフォルダにコピーすれば、勝手に認識してくれて再生できるようになります。

しかし、ちょっと不満が出てきます(iPodと比べるからだと思いますが)
アルバムアート、ジャケット画像、カバー画像といわれるものをつけたい場合の話です。

・MP3だけコピーしてもジャケット画像は表示されない(当然)
・ジャケット画像を表示させる場合は、アルバムごとにフォルダわけして、
 そのフォルダに画像ファイルを保存することによって表示できる
・しかし、画像のギャラリーでジャケット画像がすべて表示されて大変なことになるw
・画像を認識させないようにフォルダに「.nomedia」や「.nodata」をいれると
 MP3まで認識されなくなる


Androidの画像、動画のギャラリー・・・アルバムを追加するたびにどんどん見づらく・・・

画面がないプレーヤーとかなら気にすることないんですが、スマートフォンならiPhoneみたいに
ジャケット画像を表示したいところです。
こんな感じでしばらく悩んだ結果、解決方法を見つけたので紹介します。

・LAME(MP3エンコーダ)で画像埋め込み
・タグはID3v2.3で作成(これ以外だとプレーヤーで認識してくれないことが多い)

この条件で作ったMP3であれば音楽再生時はジャケット画像表示されますが、
画像ギャラリーには画像はでてきません。
デメリットといえば1曲のファイルサイズが画像分増えるということぐらいでしょうか。

また、Android携帯だけではなくiPhoneやiPodに曲(作成したMP3ファイル)を転送した場合、
iTunesで画像を手動で添付することなくジャケット画像が表示されます。
(元ファイルのWavPackのジャケット画像を引き継いで表示させているだけですが・・・)


WavPackからfoobar2000を使ってMP3へ変換

ジャケット画像付のMP3ファイルの作り方を説明します。
この記事はWavPackで音楽管理する場合のことを考えていますので、
元になるWavPackファイルは作成できているものとします。

ちょっと特殊(無理やり)ですが、うまくいけばかなり簡単に
ジャケット画像埋め込みMP3を作成できます。

必要なソフト
EasyWavPack(v1.1以上)
LAME
foobar2000

EasyWavPackはEACからWavPackファイルを作成した時にすでに導入済み
という前提にします。→まだの方は ソフトの準備&EAC設定 を参考に
foobar2000もインストールされているものとします。

LAMEのダウンロード

LAMEはMP3ファイルを作成するためのソフトです。
いろいろあって公式に実行ファイルバイナリは公開されていませんが、
他のサイトからダウンロードすることができます。

下記のサイトにアクセスします。
http://www.rarewares.org/mp3-lame-bundle.php

LAME3.98.4をダウンロードします。
LAMEで画像埋め込みに対応しているバージョンが必要です。
ZIPで圧縮されていると思いますので、適当なフォルダに解凍します。


解凍すると上のようなファイルが出てきます。
lame.exeをコピーしてEasyWavPackを解凍したフォルダに入れます。


こんな感じです。lame解凍時に出てきたほかのファイルは使用しませんので
削除していただいて結構です。
これでLameの準備は完了です。

foobar2000の設定

続いてfoobar2000のコンバータの設定です。ちょっと画像が多いですがそんなに難しくはないです。
インストールはすでに終わっていてWavPackファイルが再生できる状態にしておいてください。

適当なWvファイルを開いて、トラック選択のところで右クリックします。
上記のようなメニューが出てきますので「Convert」−「Convert...」をクリックします。


Converter Setupが開きますので、Output formatをクリックします。


エンコードする形式のプリセットがいくつか入っています。
ここでは新規にプリセットを作りますのでAdd Newをクリックします。


エンコーダの選択ですが、EasyWavPack経由でLAME変換しますのでCustomを選択します。


次のように設定します。(上記画像は設定の一例です)
Encoder
EasyWavPackを指定します。右の「...」ボタンで参照できます。
Extension
mp3
Parameters
lame "Wv保存フォルダ" "%artist%" "%album%" 2 %s %d

Wv保存フォルダはWavPackを保存しているフォルダを
フルパスで指定します。
(フォルダ分けしている場合は一番上のフォルダを指定します。)
数字の部分(上の場合2)はLAMEの単体オプションを指定します。
 V0〜V9まで設定できます(コマンドで指定するのは数字のみ)
Encoder name
今回の設定の分かりやすい名前をつけておきます。
*MP3に画像を埋め込むことができる条件として、ソース元のWavPackファイルにジャケット画像が
埋め込まれていること、WavPackファイル名にアーティスト名、アルバム名が含まれていることが必須です。なぜかというと、、、Wv保存フォルダからファイル名にアーティスト名、アルバム名が含まれるwvファイルを見つけてデコードして画像を抜き出しているからです。

終わりましたらOKをクリックして閉じます。


今作成したプリセットが追加されました。
プリセットが選択されている状態でBackをクリックします。


Converter Setupに戻ってくると思いますので次はDestination(保存設定)をクリックします。


Name formatの「...」ボタンをクリックします。


フォルダ分けや、ファイル名の書式を選ぶだけで設定できます。
上記の設定の場合、アーティストフォルダの中にアルバムのフォルダを作り、
トラックナンバーをつけたタイトル名のMP3ファイルが作られます。
選択したら×をクリックして画面を閉じます。


Previewのところに実際に出力されるファイル名が表示されていると思います。
Backをクリックして戻ります。


ここまでの設定をプリセットとして保存しておきます。
「Save」をクリックすると保存されます。自由に名前をつけれますので分かりやすい
名前をつけておきます。(次回からMP3変換するときはこの名前が表示されます)
Saveしたら、CancelをクリックしてConverter setupを閉じます。

以上でコンバータの設定は終わりです。お疲れ様でした。

実際にMP3に変換してみよう

設定も終わったので実際にジャケット画像付MP3に変換してみましょう。
設定が終わっていれば次回からはここからの操作でMP3が作成できます。

foobar2000のプレイリストに変換したい曲を入れて、選択状態にしておきます。
(プレイリストに複数のWvファイルを
 ドラッグ&ドロップしておけば複数アルバムでも問題なく一気に変換できます。)

右クリックするとConvertの中に先ほど設定したプリセットが(上記の場合WV2MP3)
表示されていると思いますので選択します。


保存するフォルダを聞いてきますので適当な保存場所を選択します。
(補足:直接Android携帯やデジタルオーディオプレーヤーに保存することもできますが、
foobar2000では保存フォルダが作業フォルダになるのでWav展開の影響で変換に時間がかかります)

選択するとすぐにMP3変換が始まります。


正常に終了すると上記のようなウインドウが出てきます。


保存したフォルダを見るとmp3ファイルが1曲ずつ分かれて出力されています。
環境にもよりますが、縮小版表示するとすべてのファイルにジャケット画像が埋め込まれているのが
分かると思います。

作成したMP3はスマートフォンやデジタルオーディオプレーヤに転送して
再生することができます。→スマホに転送してみよう


戻る




トップページ
■お知らせ
HP更新履歴
雑誌掲載履歴
10周年のごあいさつ

■インフォメーション
ソフトウェア配布
掲示板
リンク集
このHP・管理人について
管理人のPC環境

■Exact Audio Copy(EAC)
・導入編
Exact Audio Copyとは?
インストール&日本語化
EACオプション設定
ドライブオプション設定
メタデータオプション設定

ロリポップ!

・実践編
音楽CDのコピー
EAC + LAMEでMP3の作成
マイベストCDの作成
複数枚のシングルを1枚に
CDイメージの書き込み
曲情報の取得、入力
プロファイルの使い方
オフセットの設定
アンインストール
CCCD、LGCDの設定
ドライブ、CD認識について

ヘテムル

・解説編
コマンドラインオプション
オフセットの真実
トラックの読み出しについて
キューシートについて
読み込みモードの違い
よくある質問

■音楽管理
・WavPack導入編
はじめに
ソフトの準備&EAC設定
WavPackへ変換
foobar2000のインストール
番外:MKAからWavPackへ移行

・WavPack運用編
MP3を作成してみよう
スマホに転送してみよう
iPod、iPhoneに転送してみよう
WavPackをCD-Rに焼いてみよう
foobar2000の見た目変更
WavPackについて
Android端末で直接再生

■スタディ
デジタルとは
キロ・メガ・ギガについて
転送速度bpsとは
音楽CDとは

■Android スマートフォン
スマホ料金の節約術2014
ELUGA P レビュー
ELUGA P 購入
ドコモのオプション解約について
Wi-Fi接続トラブルについて
Galaxy SV(SC-06D)の購入
Galaxy SV(SC-06D)レビュー
クレカなしでアプリ購入
イオンSIMの実力は?
スマホ料金の節約術
時計機能
Eメール
SPモードメールバックアップ
SPモードメールWi-Fi設定

■コネタ
PCオーディオのすすめ
A4用紙で2枚収納できるCDケース
サーバーを借りてみよう
ビットレート→バイト変換