クレカなしでGooglePlayアプリ購入 2012.8.16


*追記2014/2/2
2013/12よりコンビニ等で「GOOGLE PLAYギフトカード」が販売されています。
これで Vプリカを使用しなくてもよくなりました。
ただ、ギフトカードは\1,500からなので、そんなにいらないと言う方や
ネットで買い物するのに不安と言う方はVプリカ使うのも有りだと思います。
(Vプリカは500円+手数料100円から買えます)

はじめに

Androidのスマートフォンを使い始めてかなり経ちますが、いままで一度も有料アプリを
購入したことがありませんでした。

最初から入っているアプリや無料アプリでいいやという方がほとんどだと思います。
実際に有料アプリ使わなくてもこれまで問題なく使えてきました。

要らないといえば要らないのですが、良いアプリが資金難で消えていくというのも
問題ですので、有料アプリ購入するまでの内容を書いていきたいと思います。


コロリポプラン 詳細はこちら

なぜ購入してこなかったのか

いろいろ理由はあると思いますが、私自身が購入してこなかった理由を述べておきます。
・無料アプリで十分
・購入方法がクレジットカード(クレカ)、またはキャリア課金
・iOSのアプリと比べて完成度が低いイメージ
・海外のよくわからないアプリがいっぱい、怪しい

という感じです。人それぞれですが、クレジットカードをネット上に登録することに
抵抗のある方は結構いるのではないでしょうか?
気づかない間に使われていたり、悪用されていたり・・・
特に今回の場合、携帯端末ですので、紛失の可能性もあります。

よくニュースでもやっていますが、親の知らないところで子供がたくさん使ってしまっていた
など、クレジットカードは簡単に物が買えるので便利ですが、現金が見えなく怖いところもあります。
使いすぎ、第3者による悪用が心配です。

多々理由がありますが、購入を控えていました。

ちなみにアンドロイドではないiPhoneやiPod、iPadのApple製品であれば
iTunesカードというのがコンビニでも電器屋でも売っていますので、
気軽にアプリや音楽を購入できるようになっています。
Androidもプリペイドカードが出てくれればなぁと思いますが現状ありません。
 →先日2012/8に米国で「Google Playギフトカード」が発売という噂がでました。
  日本でiTunes Cardのように普通に買えるようになるのはいつなんでしょうか・・・

ではクレカを登録しようか・・・

アプリ購入の取扱説明書があるわけでもなく、ググったりしてクレカを登録しようかなと
調べたのですが、よくないニュースが流れていました。

・アプリ購入者の個人情報(氏名、住所、電話番号)がアプリ製作者に流れていた。
 現在は制限されているようですが、バグか何かですべて情報が流れていたようです。
 アプリ製作者は個人である場合もあるので、個人情報の管理など不安なところもありますし、
 悪意あるアプリ製作者だった場合、悪用されることは十分あることです。

・GoogleWallet(GooglePlayから購入するときの決済サービス)がセキュリティ問題で停止。
 プリペイドサービスもやっていたようですが、不正利用される可能性があるということ。

え?いつの話?という感じですが、どちらも2012年に入ってからのニュースです。
何か不安になってきました。お金の絡む話ですし・・・

ではどうやってアプリを購入するか

アンドロイド端末でGoogleのサービスを使っている時点でアウトかもしれませんが(笑)
Googleアカウントに個人情報を載せない状態でアプリを購入できればアプリ製作者に
情報が流れないはずです。

また、プリペイドカードを使えれば、多く引き落とされることも、不正利用で損害うけることも
ほぼなくなるはずです。

そんな方法あるのかなと調べていたら、「Vプリカ」を使ってアプリ購入する方法を
紹介しているところがいくつかありました。

Vプリカは「インターネット上のVisa加盟店ならどこでもクレジットカード同様に使えます」と
いうプリペイドカード(先にお金を払ってその分しか使えない)です。
そうは書いてありますが、使えないところも多々あるので注意です^^;
(使えないところはHPに載っていますので確かめてください。月額とか公共料金には使えません)

購入条件

Vプリカですがプリペイドカードなので特に審査とかはありません。
ですのですぐに作れます。詳しくはオフィシャルページを参照してみてください。

ここでは1000円のVプリカを購入したいと思います。
しかし、自分で購入する場合、コンビニで直接買う場合は最低金額が3000円のようです。
3000円使う予定のある方はそのままでいいですが、1000円ぐらいで
いいという方は「ギフト」機能を使って自分から自分に送るということをやってみます。
(ギフトであれば最低金額500円からあります)

この方法が良いか悪いかわかりませんが規約には特に書いていませんので・・・。
受け取り拒否の時の対処がしっかりと書いてあるので別にイレギュラーな方法ではないはず。
自分で自分のご褒美に贈るって言うことでいいのではないかと思います^^

必要なものは「使えるメールアドレス2つ」です。どちらも受信できるようにしておいてください。

ちなみに1000円の場合は100円の手数料を取られます・・・
また、3ヶ月未使用だとその次月の25日に125円取られます。
余った場合はAmazonギフト券などにすれば有効に使えると思います。

あと注意事項ですが、カード有効性のチェックで初回使用時に200円(後で戻ってくる)取られる
という情報がありますが、私のほうでは確認できませんでした。
(明細見ても取られていないようです。システム変わった?)
不安な方はぎりぎりを購入するのではなくアプリ代金+200円ぐらい見ておいたほうがいいかも。

Vプリカの購入

2012/8/15現在の画面、手順です。画像が多くなりますが、ご了承ください。
そんなに大変ではないです。

こちらのサイトから申し込みします。


アカウント開設をクリックします。


規約を熟読し、同意にチェックを入れて次へをクリックします。


事前登録でメールアドレス(本登録用)を入力します。
画像認証の文字列を打ち込んで確認をクリックします。


事前登録確認でメールアドレスを確認して登録をクリックします。


ここまでいくと、登録したメールアドレスにメールが送信されます。
メールソフトを起動して確認してみましょう。


メールに書いてあるURLをブラウザで開きます。(会員登録まで30分以内なのですぐに!)


個人情報を正しく入力します。トップシークレットなのでw隠してあります。

ニックネームはカードに記載される名前になります。
普通のクレジットカードだと本名(アルファベット)になっているところです。
特に本名を入れる必要はなく、適当に入れていただいて結構です。


内容を確認して登録をクリックします。


これで登録完了です。
メールアドレス(本登録用)にメールが来ているはずなので確認しましょう。


メールにログインIDが記載されています。
メールに記入されている会員サイトをブラウザで開きます。


先ほどのメールに書かれていたログインIDと登録のときに入力したパスワードを
入力してログインをクリックします。


マイページを開いたところです。今回は1000円分を購入したいので普通とは違う
やり方をします。普通に3000円から購入する方は発行コードをコンビニで買ってくるか、
マイページのVプリカ購入から購入すればよいです。
贈るをクリックします。


Vプリカギフト購入をクリックします。


ギフトを贈る方の名前とメールアドレス(ギフト受け取り用)を入力します。今回は自分に贈ります。
ちなみに、現在ログインしているメールアドレス(本登録用)と同じアドレスは使えません。(エラー)
メールアドレスが2つ必要なのはそのためです。
もちろん両方受信できるようにしておかないといけません。
入力し終わったら次へをクリックします。


カード券種(今回は1000円)を選んでカードのデザインを決めます。どれでもいいです。
カード名設定は、カードを見分けるためのものです。何でもいいです。
お支払い方法は、現金でコンビニで払うということにします。


確認してVプリカ購入をクリックします。購入手数料に100円かかるので注意です。
まぁ、GooglePlayってよく期間限定で半額とかやるのでそういうときにすぐ購入すれば
元は取れるでしょう。(クレカを1から作ってたら間に合わないでしょうし)


お支払い番号が表示されますので、メモします。(ローソン、ファミマのとき)


スマートピットの番号が発行されたら、お近くのローソン、ファミマに行きます。
そのほかの場合は、プリンタでスマートピット台紙を印刷していかないといけません。
まぁ今回はローソンで。ロッピーにスマートピットの番号をいれて、レシートを発行、
レジで1,100円を払います。


入金したらメールアドレス(ギフト受け取り用)のチェックを行います。

何と入金から5分でメールが届いていました。早いです。
メールに書かれている受け取りTOP画面をブラウザで開きます。


ここで、受け取り拒否します。受け取らないことによって、贈り主のところに
カードが戻ります。
「いいえ、受け取りません」をクリックします。


受取拒否をクリックします。


受取拒否完了と出ればOKです。


次に登録済みの自分のアカウントにログインします。

Vプリカギフトの贈るのページで「再送」と「本人受取」が選べますので
本人受取をクリックします。


登録をクリックします。


これで本人受け取り完了で、自分のカードになりました。
カード情報確認へをクリックしてみます。


カードが表示されていますので確認をクリックします。


インターネット上で使えるVisaプリペイドカードができました。
隠れているところはマウスオーバーで見えるようになります。
これを使ってGoogle Playでアプリを買ってみましょう。
(もちろんネット上でVisaが使えるところでも一部を除いて使えます。)

Google Playでアプリ購入

Google Playを開いて、欲しい有料アプリを検索、選びます。



価格の書かれたボタンをタップします。
次へをタップします。
カード入力画面がでますのでVプリカのカード番号、有効期限、CVCコード(セキュリティコードのこと)、カード所有者の名前(ニックネームのこと)、後は郵便番号、電話番号を入力します。



すべて入力したら保存をタップ。これだけの情報であれば、本名も住所も外部に漏れることがないはず。
カードが登録されたら、同意にチェックをいれて、同意して購入をタップします。

あとは普通にダウンロード、インストールが始まります。
カードさえあればものすごく簡単に購入できるということがわかりました(笑)
Googleアカウントにカード情報が保存されますが、まぁ1000円なのでそれなりに
安心かなと思います。

Vプリカの利用明細を見てみましょう。VプリカにログインしてWeb明細より入っていきます。

おぉ、確かに支払われています。

最後に

iTunes Cardみたいにプリペイドカードが発売されれば問題がないのですが、
そういう気配がないので仕方なくこの方法で購入しました。

今後、アンドロイドのアプリを購入できる仕組みが安全で手軽にできれば
もっとアプリが売れるのかなと思います。(大手のゲーム会社でも売りやすくなるのでは)

手数料あるのが少し気になるところですが、個人情報をあまり入れずに購入できたり、
使いすぎることがなかったりと利点はあります。
別に気にしない方は普通のクレジットカードを手数料なしでどんどん使ってください(笑)

長くなりましたが、これで説明を終わります。
musicpc@sonicdisorder.netにギフト贈ってくださっても結構ですよw(冗談)

戻る




トップページ
■お知らせ
HP更新履歴
雑誌掲載履歴
10周年のごあいさつ

■インフォメーション
ソフトウェア配布
掲示板
リンク集
このHP・管理人について
管理人のPC環境

■Exact Audio Copy(EAC)
・導入編
Exact Audio Copyとは?
インストール&日本語化
EACオプション設定
ドライブオプション設定
メタデータオプション設定

ロリポップ!

・実践編
音楽CDのコピー
EAC + LAMEでMP3の作成
マイベストCDの作成
複数枚のシングルを1枚に
CDイメージの書き込み
曲情報の取得、入力
プロファイルの使い方
オフセットの設定
アンインストール
CCCD、LGCDの設定
ドライブ、CD認識について

ヘテムル

・解説編
コマンドラインオプション
オフセットの真実
トラックの読み出しについて
キューシートについて
読み込みモードの違い
よくある質問

■音楽管理
・WavPack導入編
はじめに
ソフトの準備&EAC設定
WavPackへ変換
foobar2000のインストール
番外:MKAからWavPackへ移行

・WavPack運用編
MP3を作成してみよう
スマホに転送してみよう
iPod、iPhoneに転送してみよう
WavPackをCD-Rに焼いてみよう
foobar2000の見た目変更
WavPackについて
Android端末で直接再生

■スタディ
デジタルとは
キロ・メガ・ギガについて
転送速度bpsとは
音楽CDとは

■Android スマートフォン
スマホ料金の節約術2014
ELUGA P レビュー
ELUGA P 購入
ドコモのオプション解約について
Wi-Fi接続トラブルについて
Galaxy SV(SC-06D)の購入
Galaxy SV(SC-06D)レビュー
クレカなしでアプリ購入
イオンSIMの実力は?
スマホ料金の節約術
時計機能
Eメール
SPモードメールバックアップ
SPモードメールWi-Fi設定

■コネタ
PCオーディオのすすめ
A4用紙で2枚収納できるCDケース
サーバーを借りてみよう
ビットレート→バイト変換