オプション名 | 料金(月額) |
解約方法 |
docomo Wi-Fi永年無料キャンペーン |
無料 |
mydocomo |
あんしんパック(ケータイ補償お届けサービス+スマートフォンあんしん遠隔サポート+ドコモあんしんスキャン) |
\630 (1ヶ月無料) |
mydocomo |
おすすめパック(iコンシェル+スゴ得コンテンツ+クラウド容量オプション(プラス50GB)) |
\525 (1ヶ月無料) |
mydocomo |
データ量到達通知サービス |
無料 |
mydocomo |
dビデオ powered by BeeTV |
\525 |
mydocomo |
dアニメストア |
\420 |
mydocomo |
dヒッツ powered by レコチョク |
\315 |
mydocomo |
TSUTAYA ミュージコ |
\315 |
マイメニュー |
mapfan |
\315 |
マイメニュー |
NOTTV |
\420 (1ヶ月無料) |
アプリ |
合計 |
\3,465 |
オプション名 | 料金(月額) |
解約方法 |
dビデオ powered by BeeTV |
\525 |
mydocomo |
dアニメストア |
\420 |
mydocomo |
dヒッツ powered by レコチョク |
\315 |
mydocomo |
TSUTAYA ミュージコ |
\315 |
マイメニュー |
mapfan |
\315 |
マイメニュー |
合計 |
¥1,890 |
![]() |
![]() |
![]() |
アプリケーション一覧からdメニューをタップします。 |
スクロールしてページ下部のお客様サポートをタップします。 |
スクロールして各種お申し込み・お手続きをタップします。 |
![]() |
![]() |
![]() |
ログインします。契約時に初期IDとパスワードが紙で渡されるはずなのでそれを入力し、ログインします。 |
ご契約内容・変更をタップします。 |
契約内容のページを送っていくと音楽・映像配信の欄にdビデオ、dアニメストア、dヒッツがあります。ご契約中という表示になっています。「解約」をタップします。 |
![]() |
![]() |
![]() |
お手続き内容を確認してスクロールさせていきます。 |
特に確認メールは不要なので送信しないを選び、「次へ」をタップします。 |
今解約しても月額料金かかりますという確認です。使われている方は月末に解約するのがベストかと思います。「はい」をタップします。 |
![]() |
![]() |
![]() |
内容を確認して「お手続きを完了」をタップします。 |
同様の作業を繰り返して最後に契約内容を確認します。すべて未契約になっていれば解約完了です。 |
おすすめパック、あんしんパックも同様の方法で解約できます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
dメニューのマイメニューをタップします。 |
すると契約しているマイメニュー一覧が表示されます。 TSUTAYAミュージコをタップします。 |
スクロールして「マイメニュー解除」をタップします。出ていないはDocomo IDでログイン等してみてください。 |
![]() |
![]() |
![]() |
スクロールして契約しているコースをタップします。 |
解除するをタップします。 |
spモードパスワード4桁を入力して「解除する」をタップします。 |
![]() |
![]() |
![]() |
次へをタップすると加盟店の画面へ戻ります。 |
再度マイメニューを見るとTSUTAYAミュージコが消えていることがわかると思います。 | 同様にMapFanも解約します。登録はありませんと出ればすべて解約完了です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
アプリケーション一覧からNOTTVをタップします。 |
端末のメニューボタンを押して「その他」をタップします。 NOTTVがキャプチャできないようになっているのか、アプリ起動中はキャプチャできないので他カメラで画面とっています。 |
「解約」をタップします。 |
![]() |
![]() |
![]() |
docomo IDでログインします。 |
ここで悪意を感じたのですが、本文よりかなり下にスクロールしないと「解約する」が見えなくなっています。昔のHPの隠しページのような手法で解約させないようにしてるような・・・ |
はい。解約をタップします。これで解約と書いたボタン3回目です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
解約するのに、まだアンケートを聞いてきます。 |
解約したサービスのメルマガを受け取るように催促されます。 無視です。次へをタップします。 |
まだ聞いてきます。「解約する」をタップします。 (4回目) |
![]() |
![]() |
![]() |
ようやく決済画面に来ます。spモードパスワードを入力して「解除する」をタップします。 |
次へをタップして完了です。 |
よくわかりませんが、解約しているのに自動予約? 使う予定はないので「継続しない」をタップします。 |