[リストへ戻る]
一括表示

タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
オーバーリードについて
409
: 2015/04/14(Tue) 22:12:32
えあし

ドライブがリードイン、リードアウトに対応しているかを
確認する方法はあるのでしょうか?
EACにてオーバーリード可能かどうかは確認できるのですが、
リードインのみなのか、リードアウトのみなのか
両方対応なのかがわかりません。

どなたかご教授頂けませんでしょうか?

タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
Re: オーバーリードについて
410
: 2015/04/17(Fri) 12:55:50
juubee

[Drive Options]-[Offset/Speed]の[Detect read sample offset correction]で判定できるみたいですよ。

タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
Re^2: オーバーリードについて
411
: 2015/04/18(Sat) 22:28:18
えあし

連絡ありがとうございます。
私は日本語化してEACを運用しているのですが、
恐らくその項目はオーバーリードできるかどうかは確認できるのですが、リードインのみ、リードアウトのみ、又は両方のどれに該当するか
わからなかったと思います。


タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
Re^3: オーバーリードについて
412
: 2015/04/18(Sat) 23:42:47
kazutomo

遅れましたが、回答します。ただアドバイス的なことになりますが。

CD−R実験室さんの
http://homepage2.nifty.com/yss/eac/eac3.htm
でやっている検証内容を追っていくと何となくわかると思います。

先頭と末尾にゼロサンプルのない音源を用意してEACで書き込み。
(Write Offsetあった状態で)
あとはそのCDを読み取って(オーバーリード有り無しで)欠損があるかないかをバイナリエディッタなどで確認。

ただ、ほとんどのCDは先頭、末尾がゼロサンプルなので
実害はあまりでてないでしょうね。

タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
Re^4: オーバーリードについて
413
: 2015/04/19(Sun) 01:28:16
えあし

なんとなくですが意味がわかりました。
URLに記載されたリードイン、アウトの対応状況は
なぜわかるのだろうと思って質問させて頂いたのですが、
ソフトウェアレベルで確認するのではなく、

実験した結果でようやくわかったことだったのですね。
もの凄い手間をかけて作った一覧だったのだと改めて思いました。
どうもありがとうございました。

タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
Re^3: オーバーリードについて
414
: 2015/04/20(Mon) 10:24:44
juubee

ちょっと試してみたら、[only lead in]とか出るから、たぶん大丈夫なんじゃないかと。

タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
Re^4: オーバーリードについて
415
: 2015/04/20(Mon) 19:59:46
kazutomo

あ、本当ですね。日本語化している状態で「リードアウトのみ」と出ました。

と言うことは、3人の結果から、リードイン、リードアウト、両方対応という判定が出てるってことで、一応見分けは可能みたいですね。

- WebForum -